top of page
落書きした手

お仕事内容紹介

WORKS

可愛い模様素材

1日のスケジュール例

1

7:00~9:00 / 出勤

保育士

個々のスケジュールや家庭の事情を考慮したシフト制を採用しています。

⚫︎園児の出迎え:園児一人ひとりと挨拶をしながら、保護者からの連絡事項を確認します。

⚫︎午前中 / クラス別保育:年齢別のクラスに分かれて保育をおこないます。各クラスには担任・副担任がいるほか、決まった担当をもたない保育士が状況に応じてサポートに入ります。

晴れた日は外で子どもたちと一緒に体を動かして遊んだり、室内で歌や手遊び、読み聞かせ、お絵かき、工作、椅子取りゲームなどの簡単な遊びを行います。

2

11:00 / 昼食の準備・食事・片付け

食事

保育所内で手作りされた給食が各クラスに運ばれます。

子どもたちと同じ給食を食べながら、食事の様子を見守り、必要に応じて介助等を行います。また、アレルギーを起こす食材が配膳されていないか、異変はないかをチェックします。

3

12:00~14:00 / お昼寝の準備・お昼寝・連絡帳の記入

お昼寝

昼食の後片付けとお昼寝の準備を手分けしながら同時並行で進めます。

布団を敷いたり、子どもたちをトイレに行かせたりするほか、寝かしつけもおこないます。

お昼寝中の子どもたちに異変はないかをチェックしながら、45分間の休憩をとります。合間に保育日誌や連絡帳の記入等の事務仕事も行います。

4

14:30 / おやつ

おやつの時間

お昼寝から起きない子を起こしたり、布団を片付けたりします。

おやつの準備をし、食べ終わったら片付けをします。

5

15:30 / 順次降園

帰りの挨拶

帰りの会では、絵本の読み聞かせやさようならの挨拶をします。

短時間保育の子のお迎えは15:30頃からです。お迎えは17:00~17:30がピークになり、19:00までです。

引き渡し時には、その日の子どもの様子を保護者に伝えます。子どもたちが少なくなってきたら、教室の掃除やデスクワークを行うこともあります。

6

~19:00 / 退勤

引き継ぎ

シフト制のため、退勤時間は個々に異なります。

おもちゃ遊び
おもちゃ遊び
ダンス
葉っぱ素材

お問合せ

CONTACT

ご不明な点などございましたらお気軽にお問合せください。

tel.0465-41-4150

開園時間:平日 7:00~19:00 / 土曜 7:30~15:30

bottom of page